美しい、が
20090822
最初、今頃ハナミズキが咲いてると思ってしまった。

春には毎年少しだけ白い花を咲かせる我が家のハナミズキの隣にある
伽羅の木にそれはじ~っと一日中止まっていました。

思わず写真を撮ってしまったのですが
美しい~でもなんだか恐ろしくもある。
調べると「オオミズアオ」という蛾らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%AA
もちろんわたしはさわれないのですが
真っ白いホワホワの毛に包まれたぷくぷくの胴体を
さわりたくて手をのばしたくなって、ハッと我に帰る。
ああ~っ!おしりがムズムズした…。

学名アルテミス「月の女神」
うんうん、そんな魅力的な名前もうなずけるという存在感です。
口がないらしく、食べたり飲んだりできないらしい。
うわ~っますます美しくて恐ろしい~。
1日たって、今日はもういなくなっていました。
夏の観察日記、おしまい。

春には毎年少しだけ白い花を咲かせる我が家のハナミズキの隣にある
伽羅の木にそれはじ~っと一日中止まっていました。

思わず写真を撮ってしまったのですが
美しい~でもなんだか恐ろしくもある。
調べると「オオミズアオ」という蛾らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%AA
もちろんわたしはさわれないのですが
真っ白いホワホワの毛に包まれたぷくぷくの胴体を
さわりたくて手をのばしたくなって、ハッと我に帰る。
ああ~っ!おしりがムズムズした…。

学名アルテミス「月の女神」
うんうん、そんな魅力的な名前もうなずけるという存在感です。
口がないらしく、食べたり飲んだりできないらしい。
うわ~っますます美しくて恐ろしい~。
1日たって、今日はもういなくなっていました。
夏の観察日記、おしまい。
trackback
コメント