初老うらん
20090116
あんなにキュートだった(と思っていたのはわたしだけ)
我が家のネコうらんも今年の6月には10歳になります。
路上生まれなので本当の誕生日はわからないんだけど
我が家2人は6月生まれなので、みんな一緒ということに。

3ヶ月くらい前から急に老け込んだように見えていて…。
人間年齢にして60代になろうとしている初老ネコなので
仕方ないかなと思いつつなんだか寂しくもあったのですが
元旦の朝から、それまで登らなくなっていたキッチンのシンクの上に
ひょいっと登るようになったかと思ったら
それからはゴハンをもらうときはあたりまえのように
登るようになりました。

なんで?
以前にもいちどあったんだけど
後ろ脚を捻挫してしばらく動けなくなったことがあったっけ。
今回は動けないほどではなく、普通に階段を上り下りするぐらいには
元気だったから、初老のせいにしてたけど
実は軽い捻挫をまたしていたのかも…。

何しろ肉球の間にはボーボーと毛が生えているので
フローリングの床を走るとブレーキがきかなくて
シューッとすべっていたりするのです。
若い頃は、それを楽しんでいるようにも見えたのですが
さすがに負担になってきたのが「初老」の証ともいえるかな?

それにしても神社でこま犬を見る度に
こま犬ってうらんに似ていると思うのです。
キバを出した顔なんかそっくり~!
我が家のネコうらんも今年の6月には10歳になります。
路上生まれなので本当の誕生日はわからないんだけど
我が家2人は6月生まれなので、みんな一緒ということに。

3ヶ月くらい前から急に老け込んだように見えていて…。
人間年齢にして60代になろうとしている初老ネコなので
仕方ないかなと思いつつなんだか寂しくもあったのですが
元旦の朝から、それまで登らなくなっていたキッチンのシンクの上に
ひょいっと登るようになったかと思ったら
それからはゴハンをもらうときはあたりまえのように
登るようになりました。

なんで?
以前にもいちどあったんだけど
後ろ脚を捻挫してしばらく動けなくなったことがあったっけ。
今回は動けないほどではなく、普通に階段を上り下りするぐらいには
元気だったから、初老のせいにしてたけど
実は軽い捻挫をまたしていたのかも…。

何しろ肉球の間にはボーボーと毛が生えているので
フローリングの床を走るとブレーキがきかなくて
シューッとすべっていたりするのです。
若い頃は、それを楽しんでいるようにも見えたのですが
さすがに負担になってきたのが「初老」の証ともいえるかな?

それにしても神社でこま犬を見る度に
こま犬ってうらんに似ていると思うのです。
キバを出した顔なんかそっくり~!
スポンサーサイト